ベトナム人も大好きな山岳観光スポット“サパ”

ベトナム人も大好きな山岳観光スポット“サパ”

霧の町『サパ(sa pa)』

▼ベトナム人も大好きな山岳観光スポット
http://haohao-tokyo.com/2020/11/20/northwest/
で少しだけ紹介しましたが、
今回は霧の町と呼ばれるサパをhahaoが詳しく紹介します!


観光地であるサパは、ベトナムと中国の国境にあるラオカイ( lào cai )という
街の中心部から約30㎞離れたところにあります。
ベトナムの首都であるハノイからは約363㎞も離れており、
日本でいうと東京~名古屋くらいの距離があります。

標高が約1600mの高地にあり、町全体が霧に包まれ、
空に浮かぶ雲に浸っているように見えます。
新鮮な空気に包まれていて最高気温が平均15〜18度で
一年中涼しい気候も特徴です。

観光客は新鮮で澄みきった空気を味わい、
ベトナム北西部に広がる土地の静けさを楽しみ、
大自然の美しさ・滝・段々畑を鑑賞することができます。

またサパはいくつかの村に分かれており、村ごとに少数民族ができています。
それぞれの民族衣装などを楽しみながら民族の文化や習慣に触れることができます。

サパのおすすめについて

ここからはサパ名物を紹介します。

▼ファンシーパン山(インドネシアの屋根)
サパといえばホアンリェンソン( hoàng liên sơn)山脈にある
ファンシーパン山です。
山の高さはインドシナ半島で一番高い3143mで、別名「インドシナの屋根」と
呼ばれています。(インドシナはベトナム・ラオス・カンボジアを含める)

登山活動が好きな人はファンシーパンツアーがおすすめです!
雲の中に漂うファンシーパン山の上で、3000m以上の高さから
見る景色は絶景です。
登山に自信がないという人でも策道や山岳列車を使って、
山頂を目指すことができるので安心です。

▼段々畑
雄大な段々畑もサパの名物です。
5〜6月と9〜10月の時期は、黄金色の美しい畑を堪能することができるので特におすすめです。


▼文化の特色
サパではベトナムの少数民族が生活しているため、
それぞれの伝統的な民族衣装を着た人々と会うことができます。

▼愛の市場(ラブマーケット)
毎週土曜日の夜は『愛の市場』という特別なイベントがあります。
この愛の市場では未婚の男の子と女の子がお互いに自分の気持ちを表現する場です。
女性は美しく着飾れる衣装を着て魅惑的なダンスを踊ります。
男性は民族衣装を着て、ケンベーと呼ばれる竹製の笛を吹きながら踊り、
異性にアピールをします。
男の子は気になった女の子がいたら声を掛けて翌週にまた会う約束をしたり、
お互い惹かれ合えばブレスレットや指輪を渡して、そのまま結婚ということもあります。

まとめ

いかがでしたか?
日常では味わえないサパの文化や魅力を堪能することができます!

サパに観光に来たら名物の場所を観光するだけでなく、
村への訪問や、美容・健康効果が期待できるというハーブバスを体験してみるのもおすすめです。

空気も澄んでてリフレッシュできるサパはおすすめです!

未分類